総合獣医とゆーものが始まりました。
これは、学校で学ぶ全教科を、1日1教科ずつ担当教授が講義するものです。
午前中だけなので、全範囲をさらうとゆーのは無理な話です。
無理な話なんですけど・・・・
今日の、解剖の教授はやってのけました。
もう、超スピードで。
結局今日の授業で全範囲のアツいところをさらったわけですけど。
あまりに量が多くてかなりメゲましたね。
これ、終わるのか・・・・?
こんなに覚えきれるのか・・・・・?
何で動物ごとに構造も臓器も違うんだ・・・・!!
色々思うところはありますけど、
続きはコチラ
これは、学校で学ぶ全教科を、1日1教科ずつ担当教授が講義するものです。
午前中だけなので、全範囲をさらうとゆーのは無理な話です。
無理な話なんですけど・・・・
今日の、解剖の教授はやってのけました。
もう、超スピードで。
結局今日の授業で全範囲のアツいところをさらったわけですけど。
あまりに量が多くてかなりメゲましたね。
これ、終わるのか・・・・?
こんなに覚えきれるのか・・・・・?
何で動物ごとに構造も臓器も違うんだ・・・・!!
色々思うところはありますけど、
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-11-28 19:54
| 学校
卒論発表日!!
無事終わることを祈りつつ、食べ放題に行ってきました・・・。
ではみなさん、なんとかこなしてきます!!!
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-11-23 22:40
| 学校
卒論発表のパワーポイント、間違いがみつかりました(>_<)
もう学校側に提出しちゃった後なのにー。
今日、私のメモリースティックに入ってるパワポを先生に見せたところ、
「これ、下付き文字にしなきゃならないとこだね~。なってないね~」
と指摘されました。
「これは提出した方は直してあります!」と言い切ったものの。
直してないし・・・・
うわ~。今気づいた(>_<)
全部直したと思ってたのに~!!!!
そんなわけで、明日こっそり会場のパソコンで直そうと思ってます。
もう学校側に提出しちゃった後なのにー。
今日、私のメモリースティックに入ってるパワポを先生に見せたところ、
「これ、下付き文字にしなきゃならないとこだね~。なってないね~」
と指摘されました。
「これは提出した方は直してあります!」と言い切ったものの。
直してないし・・・・
うわ~。今気づいた(>_<)
全部直したと思ってたのに~!!!!
そんなわけで、明日こっそり会場のパソコンで直そうと思ってます。
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-11-17 19:04
| 学校
久々にブログ更新です。
よ~~~やく、気分が上昇の兆しが見えてきました。
最近、今までのストレスというかウツウツとしたものがドッカ~ンと爆発したみたいで、
ずいぶんどん底まで気分が低迷していました。
いやー、けっこうしんどかったなぁ、そんな状況にいるのが(笑)
私は、キッカケがあってずんずん落ちていって、ある日何故か上昇し始めるという、
モロB型!という性格をしているので、他の人よりはそんなに大変じゃないのかも。
落ちてる期間もそんなに長くはないし。
でも周りに多大な迷惑をかけますけどね(^^;
そんなわけで、久々の更新となったわけですが。
B型についてのおもしろいサイトを見つけました。
B型の人、B型の友人がいる人、B型とつきあったことのある人なら、
思わずうなづいてしまうんじゃないかしら。
ここです。
続きはコチラ
よ~~~やく、気分が上昇の兆しが見えてきました。
最近、今までのストレスというかウツウツとしたものがドッカ~ンと爆発したみたいで、
ずいぶんどん底まで気分が低迷していました。
いやー、けっこうしんどかったなぁ、そんな状況にいるのが(笑)
私は、キッカケがあってずんずん落ちていって、ある日何故か上昇し始めるという、
モロB型!という性格をしているので、他の人よりはそんなに大変じゃないのかも。
落ちてる期間もそんなに長くはないし。
でも周りに多大な迷惑をかけますけどね(^^;
そんなわけで、久々の更新となったわけですが。
B型についてのおもしろいサイトを見つけました。
B型の人、B型の友人がいる人、B型とつきあったことのある人なら、
思わずうなづいてしまうんじゃないかしら。
ここです。
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-11-16 16:00
| 学校
今日は、獣医倫理学の授業でした。
外部の先生が講義をしてくださるんですが、私的には聞きやすい授業だったかな。
内容は、大きく分けて、
①動物の愛護
②ヒューマン・アニマル・ボンド
③犬の痴呆 でした。
この中で、痴呆についての講義がとても興味深かったです。
続きはコチラ
外部の先生が講義をしてくださるんですが、私的には聞きやすい授業だったかな。
内容は、大きく分けて、
①動物の愛護
②ヒューマン・アニマル・ボンド
③犬の痴呆 でした。
この中で、痴呆についての講義がとても興味深かったです。
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-11-04 16:45
| 学校
う~。
なんだか肩が重い・・・首が痛い・・・
ずっとパソコンに向かって字を打っていたためでしょーか。
卒論を書き終わって、発表会のパワーポイント作成に突入しました。
いや~、パワポ、楽!!
図の色を変えたりして手間取りましたが、半日にして、大枠はできました。
サクサクと。
だって、8分の発表だしぃ~。
みんな、そんなにじっくり見ないだろうしぃ~。
なんて感じで軽~く作りました。
続きはコチラ
なんだか肩が重い・・・首が痛い・・・
ずっとパソコンに向かって字を打っていたためでしょーか。
卒論を書き終わって、発表会のパワーポイント作成に突入しました。
いや~、パワポ、楽!!
図の色を変えたりして手間取りましたが、半日にして、大枠はできました。
サクサクと。
だって、8分の発表だしぃ~。
みんな、そんなにじっくり見ないだろうしぃ~。
なんて感じで軽~く作りました。
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-10-31 22:03
| 学校
卒論、ついに書き終わりました~!!
締め切りがあさってなので、ぎりぎりですが・・・
いいのよっ、終わったんですもの♪
あとは、卒論発表会用のパワーポイント作りと、質問対策です。
しっかり勉強しておかないと、質問に全然答えられなかったりするので、
がんばって調べておきます。
とりあえず。
終わったぜ!
きゃっほ~!!!
締め切りがあさってなので、ぎりぎりですが・・・
いいのよっ、終わったんですもの♪
あとは、卒論発表会用のパワーポイント作りと、質問対策です。
しっかり勉強しておかないと、質問に全然答えられなかったりするので、
がんばって調べておきます。
とりあえず。
終わったぜ!
きゃっほ~!!!
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-10-30 23:13
| 学校
まさか自分がこんなに卒論に苦しめられるとは思ってませんでした・・・
とはいえ、今までは、普通にテレビ見たりご飯食べにいったりして、
徹夜とか夜遅くまでがんばるとかゆーことは全然なかったので、
今になってこんな夜中まで学校で粘るのは当然かもしれないけど。
今日、さんざんパソコンと格闘したすえ、ついに!!!
図と表が完成しました~!!
おめでとー!!!(>_<)
実記録をまずphotoshopでとりこんで、それをペイントできれいにして、
そのあとsigmaplotに移して、最終的にwordにはりつけてやりました。
わはは。やってやったぜ。
とゆーわけで、今日は帰ります。
とはいえ、今までは、普通にテレビ見たりご飯食べにいったりして、
徹夜とか夜遅くまでがんばるとかゆーことは全然なかったので、
今になってこんな夜中まで学校で粘るのは当然かもしれないけど。
今日、さんざんパソコンと格闘したすえ、ついに!!!
図と表が完成しました~!!
おめでとー!!!(>_<)
実記録をまずphotoshopでとりこんで、それをペイントできれいにして、
そのあとsigmaplotに移して、最終的にwordにはりつけてやりました。
わはは。やってやったぜ。
とゆーわけで、今日は帰ります。
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-10-29 00:25
| 学校
大学最終学年にもなると、自分のパターンがだいぶわかってきます。
つまり、自分は直前になるとやる気を失うとか
でもギリギリ最低ラインで何とか切り抜けるとか
さんざん、試験をくぐりぬけてきただけはあります。(再試も・・・)
ギリギリですりぬけてきたからダメなのかな。
どーも、適当な性格の子に育ってしまいました・・・・。
続き
つまり、自分は直前になるとやる気を失うとか
でもギリギリ最低ラインで何とか切り抜けるとか
さんざん、試験をくぐりぬけてきただけはあります。(再試も・・・)
ギリギリですりぬけてきたからダメなのかな。
どーも、適当な性格の子に育ってしまいました・・・・。
続き
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-10-24 23:20
| 学校
『そのうちどうにかなる!』
これでしょう。
どんなにひどい状況でも、特殊な場合じゃなければ、
絶対にその状況は打開できます。
今までどんなに最悪な時もそうだったし、これからもそうだと信じています。
信じて、・・・
卒論の統計処理と立ち向かっています。
今の状況はと言えば。
シグモイド曲線らしきものは描けました!
でも、あくまでも『らしきもの』であります。
続きはコチラ
これでしょう。
どんなにひどい状況でも、特殊な場合じゃなければ、
絶対にその状況は打開できます。
今までどんなに最悪な時もそうだったし、これからもそうだと信じています。
信じて、・・・
卒論の統計処理と立ち向かっています。
今の状況はと言えば。
シグモイド曲線らしきものは描けました!
でも、あくまでも『らしきもの』であります。
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by ramram92
| 2005-10-14 21:57
| 学校